簡単デザートで、子供たちと楽しくおやつタイムしませんか?おすすめは・・・
『ドルーチェ』
どうも!ゆるママです
はいぶりっじファミリーの日常ブログへようこそ!ブログでは、家族旅行の他、子育てについてや買ってみて良かったものなど発信しています。少しでもお役に立てるよう、楽しく書いていきますのでどうぞよろしくお願いします♪【YouTubeはいぶりっじファミリー休日満喫旅】では子連れにおススメの旅をご紹介しています!チャンネル登録もお願いします♡
前回はハウス食品の『プチフルーチェ』についてご紹介しましたが、
『ドルーチェ』も気になってこちらも買って食べています♡

フルーチェと同様に牛乳と素を混ぜるだけ
めっちゃ簡単だから子供も作れちゃう!!
まさか、ダイソーで!!
100円(+税)で買えちゃうなんて!!!
だいぶ涼しくなりましたが、冷たいおやつは美味しいですよね♪
そんな簡単美味しいデザート『ドルーチェ』をご紹介します
*当ブログはアフィリエイトを利用しています
ドルーチェ カスタード味・杏仁豆腐味

ハウス食品 『ドルーチェ』
100円ショップダイソーにて100円+税で購入
材料はフルーチェと同様に牛乳
違うのは牛乳を100mlしか使わないことですかね。二人分と少なめ?
プチフルーチェの場合は150mlです(フルーチェは200ml)
杏仁豆腐味のドルーチェ

我が家はキャップ式が好きで明治おいしい牛乳!普段飲んだりしないので450mlで十分です。

フルーチェと違って果実とか入っていないのでこんな感じなんですね。

このパッケージ写真のように、フルーツとか盛り合わせたら見栄え良いです!!
内容量100ℊでプチフルーチェと同じ値段なのかー!!
杏仁豆腐をみんなで食べたいなーって時には足りない( ;∀;)
ドルーチェとフルーチェはどっちが美味しい?
ドルーチェ杏仁豆腐味はふつうに美味しかったです♪
食べたいなーってときには買うかもしれませんが、、子供たちのおやつと考えるとフルーチェかなぁ
見た目は物足りなすぎるので、フルーツなど別に購入して盛り付けたほうが良さそう!
しかし、100均で買えるっていうところがまた魅力ですかね♡ついついカゴに入れてしまう!
まとめ
フルーチェのように簡単に作れて、美味しいデザートが楽しめるドルーチェシリーズ。ダイソーで見つけたらぜひ、食べてみてくださいね♪
YouTubeもぜひ見てくださいね!
結婚式から2年の記念動画
【東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでの結婚式】予約編
ナレーションも頑張っていますよー♪