大好きなフルーチェのいろんなフレーバーをまとめて買いたい!私は思い切ってネット通販で購入してみました♪


どうも、はいぶりっじファミリーです!
はいぶりっじファミリーの日常ブログへようこそ!家族旅行や子育て、ママのゆるーいアロマ生活など綴っています。このブログが少しでもお役に立てるよう、楽しく書いていきますのでどうぞよろしくお願いします♪youtubeも観てね♡【はいぶりっじファミリーの休日満喫旅】
今回のブログの内容は
☆フルーチェについての紹介 ☆セット購入での特典や9種類セットを食べ比べた感想
お買い物の参考にしていただけると嬉しいです。

ぜひ、気になるフレーバーを探してみてくださいね!
*当ブログはアフィリエイトを利用しています
フルーチェをネット通販で買うメリット・デメリット
購入した時期は1月。初めてフルーチェをネット通販しました!amazonにもありますが、楽天ポイントで購入したくて楽天を選びましたよ。貯まったポイントも利用すればお得に購入できます♪
に、しても2000円超えるので買うの躊躇しました。それでも今回私が購入に至ったのはメリットの方が多かったからです。
■ネット通販で買うメリット
店舗で探す手間が省けたこと。なにより子供たちが喜んでくれたので個人的にはとても良いお買い物だったと思います♪特典付きだと、アレンジレシピやパフェスプーンが付いてきましたよ!
普段利用しているネット通販で購入すればポイントが利用出来るし、貯まる♪
■デメリット
店頭で買う方が安い・・。そして手元に届くまでに時間がかかる。
と、いったところでしょうか。
そもそも『フルーチェ』ってなに?
フルーチェは、ハウス食品が製造販売。牛乳を混ぜて完成する、果肉入りデザート♪
1976年に発売。2026年で誕生50周年を迎え、たくさんの人に愛されている唯一無二のデザートは私も大好きです。
よくおやつの時間に母と弟と一緒に作っていました。今でも覚えています♪子供の初めての手作り体験にとてもおすすめ!

他バリエーション【ご当地、濃厚、Sweets、プチ】
フルーチェには様々なバリエーションがあります!
■フルーチェ
*画像は一例です
*画像は一例です
フルーチェはイチゴ、ブルーベリー、ミックスベリー、ピーチ、メロンなどフレーバーが多く、ご当地の特産品を使った商品もあります!
内容量200グラム、希望小売価格209円(税別)
■濃厚
*画像は一例です
果肉や果汁が通常のフルーチェより多く入っているので、その名の通りとても濃厚!内容量が少ない分贅沢感のあるシリーズです。内容量150グラム、希望小売り価格209円(税別)
■Sweets
Sweetsマンゴープリンの1種類。濃厚でまるでレストランのデザートのよう♡簡単に美味しくてクオリティの高いマンゴープリンが自宅で作れるのが素晴らしいです。
内容量は150グラムで、希望小売価格は209円(税別)
■プチフルーチェ
*画像は一例です
通常のフルーチェと同じフレーバーが多い。全国の100円均一ショップにて発売。
内容量150グラムと少なめですが価格は100円(税別)と気軽に購入しやすい商品です!我が家はまとめ買いしています。
牛乳でしか作れない?豆乳は?
フルーチェはなぜ牛乳で作らないといけないのか、それはカルシウムが関係していたんです!


【種類別 牛乳】のカルシウムの量だからフルーチェは美味しく食べられるんですね!知らなかった(笑)
なんだか自由研究の題材にできそうな話でもあり面白いですね!!
ちなみに、豆乳では固まらないのでご注意ください!
牛乳がたりない!!そんなときは?

フルーチェ作り出したのに牛乳が足りない!!!そんなときありませんか?
内容量150グラムのプチフルーチェを作るのに、150ml牛乳が必要なところ100mlしかない
作ってみたところ・・・味も固まり方も問題なく、美味しく食べることができました♪なんならちょっと濃厚でやんわり固めなので、逆に美味しかったという展開でびっくり!
少し足りない分には問題なかったですよ♪
材料は牛乳だけ!牛乳が苦手でも食べられた♪

フルーチェを作るのに必要な材料は牛乳だけ!
牛乳をそのまま飲むのが苦手だった私。「牛乳飲まないと大きくなれないよ!!」と言われ(´;ω;`)単体だと独特な風味がして苦手でした。
しかし無理に飲んでいたこともあってか、幼稚園の頃には嫌いになって全く飲まなくなりました。そこで、母は牛乳が嫌いな私でもフルーチェならとおやつの時間や食後のデザートに作ってくれていました。単体では気になる風味も、フルーツの果肉などが入っていると美味しくて大好きです!
これは私の子供達も同じで、牛乳を飲むのが苦手ですがデザートにするととても喜んでくれました♪
今は苦手でも、少しづつ飲めるようになってくれるといいなと思っています♪私自身、小学校に入ってからは給食の牛乳は飲めるようになっていました!
3歳の手作りおやつにおすすめ

ママ-!おやつは??。
おなかへったー!!

(え!?買い物行ってないから何もないな・・・そうだ‼)
フルーチェ作ってあげようか!

あーーい!!!(歓喜)

わたしつくる―!!
材料は牛乳とフルーチェ本品をボウルに入れて混ぜるだけ!お手軽にできちゃうので、長女は自分で作って食べたりしています。*1歳の次女には甘過ぎちゃうので少量
火を使わないし、3歳児でも一人で作れるのが嬉しいですね(#^^#)
【ダイソー】なら100円ちょっとでプチフルーチェが買えます♪
プチフルーチェというフルーチェより量が少なめのものもがあります。子供2人(1歳、3歳)と大人1人でちょうど食べきれる量ですよ。
なんと、ダイソーで購入することが出来るんです!!*店舗によって取り扱いない場合もあります
プチフルーチェまとめ買いについてはこちらの記事をどうぞ(#^^#)
ぜひお近くのダイソーをのぞいてみて下さい♪
フルーチェのカロリーについて
たくさんのフレーバーがありますが、個人的に気になった物のカロリーを調べてみました♪
できあがり1人分50g(乳脂肪分3.8%の牛乳を使用)のカロリー
■フルーチェ イチゴ 76カロリー
■フルーチェ メロン 82カロリー
■プチフルーチェ イチゴ 73カロリー
■濃厚ブルーベリーブドウ 78カロリー
■Sweets マンゴープリン 84カロリー
やはりマンゴープリンは特別美味しいだけあってカロリーは高めです。メロンのカロリーが高いのは納得。(笑)私にはかなり甘かったかな~
フルーチェとプチフルーチェはそれほど差がなかったですね(#^^#)
我が家は3歳児に50ℊ、1歳児はその半量くらいで食べさせています。ところで、実際にはフルーチェって何歳から食べさせていいの?と気になったのでこちらも調べてみました。
フルーチェは何歳から食べられるの?
ハウス食品公式HPではこのように記載されていました。
*ハウス食品公式HPから引用

1歳次女はほぼ普通食なので食べても問題はないようですね!果肉など苦手なものは省いています。
アレルギーについて
注意点:果物、牛乳アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。我が家はアレルギーなどの症状は今の所感じられませんでした。
パッケージ側面にもアレルギーについての記載がありますので、ご確認をお願いします。
フルーチェ9種類セットと特典について
前置きが長くなりましたが、簡単にご紹介させていただきました♪それでは、本題に入りましょう!


箱が届いたときに子供たちがとても喜んでくれました(´;ω;`)
探し回る手間や子供たちが喜んでくれる姿を考えれば買って良かったと思えました!長女は無事に届くか心配していたそうです(笑)

とどくかしんぱいだったよ~
なんとフルーチェ本品の他にアレンジレシピやパフェスプーンが特典としてついてきました♪(こちら特典付を購入した場合のみついてきます)
ちなみに、楽天ランキング1位獲得しているみたいです!!ぜひ、気になる方は見てみてくださいね♪

特典について

パフェスプーンとアレンジレシピがついてきました♪ちなみにスプーンは何かマークなどが入っているわけではありませんでした。ザ、シンプル!パフェを作ってこちらで食べたいですね~♡

アレンジレシピは親子で一緒に作れそうなものばかり!しかも美味しそう!!
フルーチェ 定番の『イチゴ』
我が家ではど定番のイチゴですが、果肉もしっかり入っているイチゴ大好きな子供たちが歓喜♡間違いない美味しさです。
暑くなるとフルーチェを食べる機会も増えていくので、今年はレシピを参考にアレンジして作ってみようかな♪
フルーチェが初めての方には、イチゴをおすすめします!
フルーチェ 『ミックスピーチ』
ピーチミックスはイチゴの次に我が家では食べています♪モモの果肉も入っていて美味しいですよ!モモ好きな方におすすめです。
フルーチェ 『メロン』
もう、すっごいメロンです。開封した瞬間からメロン砲ドカーンときました(笑)食べてみたらかなり甘めです。果肉も入っていて美味しいのだけど甘すぎてびっくりしました!長女は好きみたいですけど、これはアイスとかシャーベットにすると更に美味しく食べられるかな!!
メロン好きにはたまらないと思いますよ~♪
フルーチェ 『ピーチマスカット』
ピーチマスカットってどんな味なの?!マスカットの香りとぶつからない??と思っていましたが案外会うんですねー。程よい甘さで、ピーチとマスカットの香りがミックスされていて爽やかな感じです♪メロンが凄すぎたからかな(笑)ピーチだけではなくマスカットの果肉も入っていて得した気分になりました♡
フルーチェ 『ミックスベリー』
イチゴ、ブルーベリー、チェリー濃縮果汁、クランベリー濃縮果汁、が入っているミックスベリー♪パパッケージのように果肉ゴロゴロは入っていませんでした。
酸味は感じなかったですし、ブルーベリーとイチゴの風味もしっかりと感じられました♡次女はブルーベリーの果肉が苦手なのでので省いています。濃厚シリーズは特別感がありますね~
フルーチェSweets ダントツで激旨だった『マンゴープリン』
はい、優勝です。これを食べたら他のマンゴープリンは食べられません・・。大げさかもしれませんが、牛乳入れただけ、混ぜただけでかなりのハイクオリティープリンが完成しました!!

ママ、これ一番おいしい!!!

本当に美味しい!!このクオリティがお家で簡単に作れちゃうなんて!!
マンゴーって好き嫌いあるかもしれませんが、我が家ではダントツに美味しかったです♡
残念なことに食べたくても店頭では見かけない。(´;ω;`)暑くなってくれば棚に陳列されるかな・・スーパーやドラックストアなど行ったときに探します!!もうお友達とか家族に食べてもらいたい。共有したくなる美味しさです~~~。
本当に美味しいのでおすすめです♡
フルーチェ濃厚 『マンゴーグァバ』
なかなか店頭では見かけないです!!濃厚シリーズのマンゴーグァバは食べるまで味の想像が出来ませんでした(笑)マンゴーと一緒になっているので、グァバ感はそれほどありません。酸味もあまりないので子供も食べられます♪夏に食べたいフルーチェだな~と思いましたよ。
フルーチェ濃厚 『ブルーベリーブドウ』
ブルーベリー果肉とブルーベリー果汁、ブドウ果汁(巨峰53%、マスカット47%)が入った果実の濃厚なおいしさです。*ハウス食品公式HPより
フルーチェ濃厚 『ゴールドキウイ&パイン』
最後の濃厚シリーズ、ゴールドキウイ&パイン。ゴールドキウイの甘さとほんの少しの酸味がとても良かったです!!パインは子供たちも好きな味なので、親子で美味しくいただきました♡

9種類の食べた感想は以上です!次に美味しかったフレーバー3選を発表します
ぜひ食べて欲しい!!美味しかったフレーバー3選
ここまでご覧いただき、本当にありがとうございます!3歳の長女とママが話し合った結果がこちらです
1位 Sweets マンゴープリン
2位 フルーチェ イチゴ
3位 フルーチェ濃厚 ブルーベリーブドウ
このように決まりました。
どれも美味しくて選ぶのが難しかったですが、得にお気に入りでおススメのものを選びました!!個人の感想ではありますので、ぜひいろんなフレーバーを食べてお気に入りを見つけて下さいね♪
まとめ 【見つけられない】はネット通販で解決!プレゼントにも♪
通販をしてみての感想ですが結論から言って『買ってよかった』です!!
子供とのコミュニケーションにもなりましたし、手作りをするきっかけにもなりました♪
様々なフレーバーが入ったセットはプレゼントに良いかもしれませんね♡
余談ですが、私が購入した9種類セットは最近内容が少し変わったようで、なんとご当地くだもの2種類が追加されていました!!マンゴーグァバとゴールドキウイが変更になったみたいです。
この機会に、新しいフレーバーを試してみたいですね(*^^*)
ぜひ、簡単おやつ(デザート)のフルーチェで楽しい時間を家族、大切な方と過ごしましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
はいぶりっじファミリーのYouTubeものんびり投稿していますので、のぞいてみて下さい♡ありがとうございました!